参加することが支援に繋がる!スタディーツアー・リトリート
2024年度のヨーガリトリートプランができました。
当ゲストハウスはブッダガヤから近いスジャータ村のはずれにあります。町の喧騒からは離れ、静かで緑豊かな自然の中にあります。澄んだ空気はヨーガや瞑想の練習に最適です。また私たちが運営している地元の子供達のための無料で学べる小学校「プレマメッタスクール」の支援にも繋がるプランとなっています。

参加することが支援に繋がる!スタディーツアー・リトリート
私たちが運営している地元の子供達のための無料で学べる小学校「プレマメッタスクール」が主催する2019年秋のスタディーツアーはヨガリトリートとしても最適なプログラムとなっています。

スタディーツアーとは
NGOの活動する現場を視察したり、ボランティア活動などを行う旅行のことです。
プレマメッタスクール主催のスタディーツアーの特色は
児童や現地の人々との交流を通し「学ぶ」事を目的としています。
・世界遺産の「マハボディ寺院」があり仏教聖地として有名なブッダガヤという場所にある
・現地NGOが運営するプレマメッタスクールや児童の住む村を見学し、現地活動を確認できる
・スジャータ村の静かな農村に滞在し、ヨガや瞑想をすることにより自分をみつめる時間を持てる
・観光・国際交流・ボランティア体験・本場インドでのヨガ(オプショナルでインド人講師のヨガクラスも受講可能)を一度に体験することができる
今回は日本からVaaniideviさんをお呼びし、のんびりした環境で朝はお祈りから始まり、ヨーガや瞑想をしたり、ピュアベジタリアンの食事をして、本来の自分と向き合える時間や、ヴェーダの文化についてお話を聞ける時間もあります。
Prema Metta School(プレマメッタ スクール)とは?
インド北東部、仏教の聖地として名高いビハール州ブッダガヤにあるインド政府公認の小学校です。インドでもっとも貧しい地域のひとつと言われており、学校はスジャータ村という農村部に位置します。インドの公立学校は無料ですが、「良い教育が受けられない」、しかし「私立は良い教育は受けれるが学費が高く通えない」等という理由から、「学校に通わせるよりも家の手伝いをしてもらうほうが良い」と考えられ、多くの子供が教育を受けれないでいます。私たちの学校には4歳~13歳までの60名の児童(2019年7月現在)と4名の教員が在籍し、無償で教育を提供しています。教科書、筆記用具、制服、IDなど必要なもの、学校での作る温かく栄養のある給食も無償で支給し、質の高い教育を目指し教員のトレーニングをしています。地域の子供たちの未来に夢と希望を与えることが出来るよう努力しています。詳しくはこちらのサイトでご確認ください。https://premamettaschool.org/ja
日本のテレビで紹介されました
テレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人」(2018年6月放送)で、スジャータ村に住む日本人女性を探しに女優の内山理名さんが来てくれました。この時に私たちの学校とゲストハウスもテレビで紹介されました。
また、旅チャンネル「麗しきインド〜仏陀の足跡をたどって〜」(2018年11月放送)ではタレントでモデルのはなさんがゲストハウスを訪問してくれました。


学校運営のためのゲストハウス
ここブッダガヤで貧しくて普通の学校に通えない子供達のために、世界中からの寄付により無償で教育を提供している政府認可の学校プレマメッタスクール。
その運営を継続的に安定させる事を目指して2017年にオープンしたのが、当ゲストハウスです。プレマメッタスクールと隣接しているので普段の学校の様子を見ていただくことができます。ブッタガヤの町の喧騒から車で5分ほど離れたこの場所では、澄んだ空気の中で静かな時間を過ごすことができます。




周辺の環境
ゲストハウス周辺はヤシの木などの緑に囲まれた田園地帯で、仏陀が6年間の苦行を行った洞窟がある「前正覚山」を臨む開放的な場所です。村の中を20分ほど歩くと、とても大きなガジュマルの樹があり、神聖な場として村の人に愛されています。


ヒンドゥーのお祭りサラスワティープージャー に参加しよう
今回のツアー中にヒンドゥー教のお祭「サラスワティープージャー」があります。春と秋のナヴァラートリ(9つの夜)というお祭りのハイライトの一つであるサラスワティープージャーには町中の人々が集い、学問と芸術の女神サラスワティーに学問などの成就を祈ります。
ブッタガヤにはインドでも珍しいサラスワティ寺院があります。この日はすぐ側にあるいちじくの樹に女性が集い家族の健康と繁栄を願います。このお祭りに居合わせることができるのは、大変吉兆なことでもあります。



ツアー詳細
【日程】 2019年10月2日(水)~ 2019年10月6日(日)4泊5日
【申込締切日】 2019年9月1日
【募集人数】 10名さま
【お申込み条件】
① 20才未満の方は親権者さまの同意書が必要です。
15歳未満もしくは中学生以下の方のご参加には保護者さまの同行を条件とさせていただきます。
② 心身ともに健康な方
【スケジュール】
1日目 10/2(水)ガヤ空港集合(デリー空港からAirindiaで9:00と13:40到着の2便あり)
チェックイン後フリータイム/ 夕方プージャー(朝夕のお祈り)
2日目 10/3(木)プレマメッタスクール見学/午後児童の村訪問・スジャータ村観光
3日目 10/4(金) ブッダガヤ市内観光
4日目 10/5(土) 学校イベント/サラスワティープージャー
5日目 10/6(日) ガヤ空港解散
【10月3日から5日までのタイムスケジュール】
06:00 – 06:30 プージャー(お祈り・自由参加)
06:30 – 06:50 ガイド付き瞑想
07:00 – 08:30 ヨーガ Ambika
08:30 – 09:00 ティータイム
09:00 – 10:30 「ヴェーダのヴィジョンのお話」 Vanidevi
10:30 – 11:30 ブランチ
12:00 – 18:00 フリータイム(仏教の聖地巡り等、現地オプショナルプログラム(別料金)あり)
18:00 – 18:30 プージャー(お祈り・自由参加)
18:30 – 19:30 夕食
20:00 – 21:00 サットサンガ(精神的なトピックについてのお話)
22:00 消灯
【ツアー費用 】 60,000円 参加費の一部がプレマメッタフリースクールへ寄付されます。
ツアー費用に含まれるもの
- ガヤ空港 ⇔ リトリート施設への送迎交通費
- 全宿泊費(2人1部屋の相部屋。参加人数により変更の可能性あり。バス(お湯シャワー)・トイレ付き)
- スケジュール内のブランチ&夕食(全てピュアベジタリアンの食事。1日目は夕食、5日目は朝食のみとなります)
- スケジュール内のヨガ、瞑想、ヴェーダのお話クラス
- スジャータ村、ブッタガヤ市内観光
- 日本語ガイド
- プレマメッタフリースクールへの寄付金
※国際線料金は含まれていません
【お申込み】 以下のリンクから申込フォームが開きます。
リトリート企画・進行・講師
Ambika (百瀬 夕子)
セーナ村ヨガアシュラム・ゲストハウス運営者。インドで最も貧しい地域といわれるビハール州ブッダガヤのスジャータ村に在住。無料で学べる小学校「プレマメッタスクール」の設立者Anup Kumarと結婚し、学校併設のゲストハウスの運営をしながらヨーガを指導している。シヴァナンダヨーガ指導者。
【ガヤ空港までのアクセス例】
*電車は遅延が多いためフライトがお薦めです。

【大切なお知らせ】
● スケジュールは現地の日付と時刻になっています。
● タイムスケジュール内のプログラムは時間や内容が変更される場合がございます
● すべてのプログラムに参加することを強制するものではありません。体調やご興味に合わせて調整していただけます。
● 一部参加されないプログラムがあった場合にも返金はいたしかねます旨ご了承ください。
● コース中、天候や、やむをえない事情によりスケジュールが変更される場合もあります。ご了承ください。
● 10月の気候は最高気温30度前後、最低気温20度前後です。湿度が少なく過ごしやすい時期ですが朝晩は冷えることもあります。羽織るものがあると便利です。
● インド入国にはVISAが必要になります。詳細は在日インド大使館のHPでご確認ください。
● 延泊、インド国内の電車、飛行機のチケット予約を承ります。ご相談ください。
● 海外旅行保険に加入される事をおすすめします。
● ゲストハウスで提供される食事はベジタリアン料理になります。
● リトリート中はアルコール類、ドラッグ、動物性食品(乳製品はOK)の持ち込みはお断りいたします。
シェアする: